健康とは、日々の変化に対して上手に適応できる状態のこと。 体調を崩しても体調が下降気味になっても時間の経過とともに自力で持ち直せる状態のこと。 健康とは?というお話で上記の健康の定義について以前触れました。 次に考えてみ […]
「2024年7月」の記事一覧
健康とは?
「健康」を定義しようとしても数値で表せるものでもありませんしどうしてもぼんやりとした感じになってしまいます。 世界保健機関(WHO)の定義は以下の通りです。「健康とは、肉体的、精神的及び社会的に完全に良好な状態であり、単 […]
心と身体と神経細胞の働き
フランスの有名な哲学者デカルトは物心二元論を提唱しました。 でも、身体の不調が心に、心の不調が身体に影響を及ぼす理由について彼は明確な答えを出せませんでした。 それもそのはず、心と身体は極めて密接に結びついており、互いに […]
大切なものは大抵時間をかけて築くもの
いつの頃からか…身体のどこかが痛くなったら鎮痛薬胃がもたれたら胃薬流行り病が話題に上れば予防薬等々。 特にテレビをよく見る人はいつの間にかそれが当たり前かのように刷り込まれています。 「痛くなったらすぐセ●ス」「早めのパ […]
健康・不健康と正常・異常
もしあなたが健康とは何か?と尋ねられたら何と答えますか? 痛いところが無い病気やケガが無い心と身体が元気身体が思い通りに動くエネルギーが溢れているちゃんと眠れて目覚めがいいなどなど 答えは人によって様々ですがほとんどの場 […]
脳内の神経細胞やシナプスの構造が映像化された!
ハーバード大学とGoogleの研究者チームが、人間の脳の小さな塊(1立方ミリメートル)をこれまでにないほど詳細に示すデジタルマップを作成したというニュースを見かけました。 てんかんの患者から外科手術で摘出された脳組織サン […]